gtag('config', 'UA-117980684-1');

けんしんの株式投資

米国株・日本株・トルコリラについて思う事をつらつらと書いています

資産まとめ(2018年8月)

f:id:Ithere:20180804103616j:plain

 

おはようございます、けんしんです。

 

8月が終わりましたので、定例の資産振り返りです。

ちなみに、私は月始めの土日に資産額を取るようにしています。

 

 

f:id:Ithere:20180902233042p:plain

 

1.全体推移

前月から2.5%下落しました。

最大の特徴は何と言ってもFXの壊滅です。

年初の段階で英国株の倍以上あったのに、今や投資資産の1%にも満たない水準とは何とも悲しいものです。

 

2.FX

前月から82.5%減少しました(´;ω;`)

理由は言うまでもなくトルコリラの強制決済です。

証拠金は年初の10分の1に満たない水準まで減りました。

泣きたいですが、残された証拠金でまた頑張ります。

 

3.米国株

前月から2.1%上昇しました。

決算が良かったアップル、シスコ、ウォルマートが牽引しました。

一方、フィリップモリスやGEが大幅に下落して足を引っ張りました。

月末の銀行株下落の影響も加わり、S&P500の+3.03%を下回る結果となりました。

 

4.日本株

先月から0.1%減とほぼ同額で終えました。

個別銘柄ベースでは、+20%や-20%など結構激しく動いているのですが、合計したらほぼ変わらずとなりました。

分散効果が高い??という事で満足しても良いのだろうか…

TOPIXの-1.02%には勝利。

 

 5.英国株

前月から7.6%下落しました(;^_^A

全銘柄大幅下落の散々な結果でした。

FTSE100も-4.08%と市場全体が酷いものでした。

ポンド円が-1.87%なので、為替レートを加味するとFTSE100は-5.9%。

どちらにしても市場平均に負けていますが( ̄▽ ̄;)

 

6.次月に向けて

決算もようやく終わり、安堵しています。

暫くは新興国市場や貿易戦争の行方などマクロ環境に注意ですね。

特に貿易戦争の日本株への影響は非常に大きなものとなります。

 

米国株はハイテク優位の流れがどこまで続くかを気にしています。今年の投資家はハイテク株の比率で優勝劣敗が進んだイメージですが、今後も果たして続くのか。

 

新規購入する時は、①流れに乗って、ハイテクを買う、②流れの変化に備え、他セクターを買う、どちらにしようか非常に悩みます。

 

あとは英国株の取り扱いですね… 年初から下げる一方です。

 

なお、ブログを始めてから、新規資金投入はしない方針を続けていましたが、個人的には少し強気に転じており、あまりガチガチに考えずとも良いかなと考えています。

 

もしかしたら、何か新しいのを買うかもしれません。

 

トルコリラ地獄のような1日(ロスカットされました) - 風林火山 投資録

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村